1. オリジナル風呂敷の製作専門店
  2. 風呂敷の柄・模様と家紋

風呂敷の柄・模様と家紋

風呂敷のオリジナルデザインや名入れをプリントする際には欠かせない要素があります。

それは日本古来より伝わる特注家紋や唐草などの伝統模様。下記にその一部ですが作成例として紹介させて頂いております。オリジナル風呂敷のデザイン制作における参考にして下さいませ。

家紋一例

風呂敷のオリジナル作成でプリントオーダーされる事の多い、人気の伝統紋様を集めました。意味と共にご紹介致します。

和風ノベルティである激安風呂敷にあしらうモチーフとしては、昔から日本人に親しまれてきたものばかりです。是非思い入れのある一紋を特注品に刻んでみては如何でしょうか。

家紋一覧

◆下り藤紋

日本で最有名な家紋の一つです。長寿と繁栄を象徴する藤の花をオリジナルプリントした風呂敷は敬老のプレゼントや出産祝いの記念品・贈答品として人気がございます。

◆葛紋

葛紋に印刷された葛とは、赤紫の花を咲かせる多年草のことで、その可憐な姿が古来より日本人に愛されてきました。華と和を感じさせることから、和店舗様の梱包用風呂敷にあしらわれることのある紋です。

◆丸に剣片喰紋

丸に剣片喰紋は戦国大名に大変重宝された家紋で、徳川氏譜代の酒井氏などが製作し、使用していました。カタバミは生命力が強く、万能薬として広く人々に親しまれた植物です。

◆丸に五三桐紋

桐紋は、足利尊氏が後醍醐天皇から頂いた由緒ある家紋として知られています。家紋に製作されている桐は、鳳凰のとまる神木と言われています。

◆丸に上り藤紋

上り藤も下り藤紋と同様に、長寿と子孫繁栄を象徴する家紋です。藤紋の大部分は下り藤ですが、婚姻その他で紋を変化させていくうちに区別するためこの上り藤が製作されるようになったと言います。

◆丸に梅鉢紋

菅原道真が制作した梅紋が有名ですが、何よりその特徴は梅の花を極限までデフォルメして作成された意匠の美しさにあります。

◆五瓜に轡紋

木瓜紋の変形で、鳥の巣をシンボライズしたもので子孫繁栄を象徴します。出産祝いや結婚祝いの名入れふろしきによく印刷制作されます。

◆左三つ巴紋

平安貴族の間では、人間の魂は呪力をもつと考えられていました。この魂を意匠化した巴を3つ配した印刷柄が三つ巴紋です。

◆七宝に花菱紋

七宝紋は元々単体では使われず、必ず中に紋を印刷して作成されます。七宝とは、仏教でいう七つの宝を意味します。

◆並び矢紋

矢の家紋は戦国時代より尚武紋として武家が利用してきました。男児の出生祝いに、出世や幸福を願って格安風呂敷に名入れされます。

模様一例

オリジナルふろしきに伝統的な総柄を印刷される際の御参考に、定番の和模様をご紹介します。

  • 角通し
  • 菊一文字
  • 行儀小紋
  • 鮫小紋
  • 七宝小紋
  • 紗綾形
  • 青海波千鳥
  • 唐草模様
  • 菱に十字
 

メールからでもオリジナル風呂敷制作のお見積りやご相談をお受け致しております。アドレス:order@sns-sp.co.jp